ブログアフィリエイトで成功するために最も重要な要素の1つが「ジャンル選び」です。
テクニックやSEOももちろん重要ですが、どんなに文章が上手でも、ジャンル選びを間違えると1円も稼げません。
本章では、初心者でもすぐに実践できるように、稼げるジャンルの選び方を徹底解説していきます。
ジャンル選びを軽視すると“絶対に稼げない”
- 「SEOのテクニックがあれば稼げるでしょ?」
- 「キーワード選定さえできればいいんじゃない?」
そう考えている方は要注意。
ジャンル選びをミスすると、いくら頑張って記事を書いてもアクセスが来ない・成約しないという地獄を見ることになります。
まずは、絶対に選んではいけない稼げないジャンルからお伝えします。
1. 絶対NG!稼げない地獄のジャンル
❌ YMYL(Your Money or Your Life)ジャンル
- 健康(美容・医療・サプリ系)
- 金融(ローン・投資・保険)
- 法律(離婚・債務整理・弁護士紹介)
これらはGoogleの検索品質ガイドラインで厳しく評価される分野。専門資格のない個人ブログは検索上位に表示されにくいため、アクセスが集まりません。
❌ 承認率の低いジャンル
- リフォーム相談
- 保険相談
- エステ・美容外科
- 転職エージェント
これらの案件は「申し込まれてもキャンセルが多い」=成果却下(非承認)される可能性が高いため、初心者には不向きです。
2. 稼げるジャンル選定|3つの勝ちパターン
✅ パターン① 自分の好きなことから選ぶ
- 映画・ドラマが好き → 動画配信ジャンル
- 漫画が好き → 電子書籍ジャンル
- 車・バイクが好き → 査定・買取ジャンル
好きなことなら継続できるし、情報の質も自然と上がるので成約率も高くなります。検索エンジンでも高評価を受けやすいです。
※注意:必ずASPに取り扱い商品があるかを確認!
✅ パターン② 人気ジャンルから選ぶ
特に以下の6つは、購入頻度が高く、初心者でも収益化しやすいです。
カテゴリ | 内容例 |
---|---|
通信 | 格安SIM、WiMAX、光回線など |
教育 | 資格講座、英会話、在宅学習 |
通販 | 食材宅配、スキンケア、プレゼント |
ファッション | ファッションレンタル、韓国ファッションなど |
買取 | 本、CD、フィギュア、古着、ブランド品など |
サブスク | 動画配信、電子書籍など |
季節ごとに需要が上がるジャンル(例:引越し、ふるさと納税、旅行)も狙い目です。
✅ パターン③ 売れ筋商品から選ぶ
ジャンル選びに迷ったら、ASPの人気ランキングをチェック!
特におすすめは【A8.net】。
登録すれば、「人気プログラム」「今が狙い目商品」などがすぐに確認できます。

3. 迷ったらコレ!初心者におすすめのジャンル3選
🎥 動画配信サービス(VOD)
- 報酬単価:500円~1,500円前後
- 承認率:90%以上
- 案件例:U-NEXT、Amazon Prime、Hulu、FOD
理由:
- 新作のたびに新しいキーワードで記事が書ける
- 映画やドラマが好きな人はネタに困らない
- 無料トライアル登録なので、成約率が高い
🍚 ふるさと納税
- 報酬単価:500円前後
- 承認率:80%以上
- 案件例:さとふる、ふるなび、ふるさと本舗など
理由:
- 記事ネタが豊富(お米・肉・果物など)
- 年中需要あり、特に12月は超繁忙期
- 地方自治体×ECサイトで初心者でも訴求しやすい
🛒 楽天・Amazonアフィリエイト
- 報酬:購入金額の数%(1~10%程度)
- 承認率:80%以上
理由:
- 圧倒的な商品数=記事ネタに困らない
- 自分が使った商品のレビューができる
- 24時間以内の他商品購入でも報酬対象になる
まとめ|ジャンル選びこそ成功のカギ!
本章では、ブログアフィリエイトで「稼げるジャンル」の選び方をお伝えしました。
📌 押さえておくべき3つのポイント
- 稼げないジャンルは避ける!
・YMYLジャンル
・承認率の低い案件 - ジャンル選定の3つの勝ちパターン
・自分の好きなことから選ぶ
・人気ジャンルから選ぶ
・売れ筋商品から選ぶ - 初心者向けジャンルはこれ!
・動画配信サービス
・ふるさと納税
・楽天・Amazon系
次回では、いよいよ「稼げる商品・サービス選び」に入っていきます。
ジャンルが決まったら、どんな商品を扱うべきか?どんな基準で選べばよいか?
具体的なASP登録・探し方までしっかりお伝えしていきます。